2012/05/06
お手軽燻製カレーと「くんかれ」
GWも今日で終わりですね~
今年は家族そろって風邪が長引いて大変でした(^^;
GW旅行計画を立てず、違う事に散財して正解でした!
さて、半年ぶりくらいのお手軽燻製カレー。
カレールーを10分ほど熱燻してから、普通にカレーを作るだけです!
カレールーと一緒に燻製オイルも燻煙しておいて、カレーにかけるのがオススメ!!
カレーにはサラダ油の燻製オイルにしてください。
オリーブオイルでは合いません。


そして先月、再び「くんかれ」に修行に行ってきました。
前回も食べた「燻製マッシュポテト」
この一体感を出すのはお店の味だなぁと思います。

そして初オーダーの「燻製サラダ」
これには燻製オリーブオイル使ってありそうです。
何使って作ってるかはだいたい想像がつくのですが、こういうシンプルな味付けほど素材選びとかが難しそう(^^;
でも、家で燻製サラダをチャレンジしてみたくなりました。

そしてメインの「くんかれ」!!
前回と同じく、燻煙すこし濃い目、です。
大将、少しベーコンが上達したんじゃなかろうか?(笑)

今年は家族そろって風邪が長引いて大変でした(^^;
GW旅行計画を立てず、違う事に散財して正解でした!
さて、半年ぶりくらいのお手軽燻製カレー。
カレールーを10分ほど熱燻してから、普通にカレーを作るだけです!
カレールーと一緒に燻製オイルも燻煙しておいて、カレーにかけるのがオススメ!!
カレーにはサラダ油の燻製オイルにしてください。
オリーブオイルでは合いません。


そして先月、再び「くんかれ」に修行に行ってきました。
前回も食べた「燻製マッシュポテト」
この一体感を出すのはお店の味だなぁと思います。

そして初オーダーの「燻製サラダ」
これには燻製オリーブオイル使ってありそうです。
何使って作ってるかはだいたい想像がつくのですが、こういうシンプルな味付けほど素材選びとかが難しそう(^^;
でも、家で燻製サラダをチャレンジしてみたくなりました。

そしてメインの「くんかれ」!!
前回と同じく、燻煙すこし濃い目、です。
大将、少しベーコンが上達したんじゃなかろうか?(笑)
